国は住宅選びの基準として
「レジリエンス」(しぶとさ、強靭さ、回復力)に
優れた住まいを推進しています。
その指標として、CASBEE®の
“レジリエンス住宅チェックリスト”があります。
セキスイハイムの特長
家づくりの知識
アイランド内にある住まいづくりのクイズに答えて「どんぐり」を集めよう!家づくりで最初に知っておきたいことがわかります。
理念
展示場・イベントのご案内
地球と住む人への“やさしい”を追求
コンテンツのご紹介
この「安心感」が新しいスタンダード
コンテンツのご紹介
人生モデルが多様化する人生100年時代。
いろいろな変化や不安を乗り越えるための、
レジリエンスな住まいを考えています。
国は住宅選びの基準として
「レジリエンス」(しぶとさ、強靭さ、回復力)に
優れた住まいを推進しています。
その指標として、CASBEE®の
“レジリエンス住宅チェックリスト”があります。
『CASBEE®』は、一般財団法人建築環境・省エネルギー機構の登録商標です。
当社は、使用許諾に基づき使用しています。
※免疫力とは、居住者の健康的な生活をサポートする住まいであることを意味しており、居住することでアレルギー症状等の治療や改善等がされることを意味するものではありません。
平常時、災害発生時、災害後の3つの観点から「住まいのレジリエンス度」を確認するためのチェックリスト。それぞれの観点に地域社会の「連携力」も含まれます。
平常時、災害発生時、災害後の3つの観点から「住まいのレジリエンス度」を確認するためのチェックリスト。それぞれの観点に地域社会の「連携力」も含まれます。
これらをベースに
人生100年時代における、日常や万が一の時に感じる不安から暮らしを守ることで
Quality of Life(生活の質)を高めることを目指したレジリエンスの住まいをご提案します。
長い人生の中で培われていく健康。
毎日過ごす環境が原因となって健康を崩さないよう、日頃から健やかに過ごせる住まいであることは重要です。また、室内事故を抑えるための設計を取り入れることが、毎日の安全と安心につながります。
倒壊や損傷が起こりにくい、住まいであることはもちろん、災害による二次被害を防ぎながら避難ができるかどうかも大切です。
食器棚が倒れて食器が割れ、足の踏み場がなくなったり、玄関や窓が歪んでドアが開かず逃げられないなどの事故を防ぎ、セキスイハイムはその瞬間に確かな安心をもたらす性能を発揮します。
災害後に起こりうる、ライフラインの断絶。
電気や水が使えない場合、家が無事でも避難所生活を余儀なくされます。
不自由なだけでなく、健康被害や生活再建などの問題が生じうる災害後の生活では、いかに健康を守る備えがあるか問われます。
日常も、非常時も、頼れるコミュニティがあることは生活の大きな安心になります。
いつなにが起きるか分からないからこそ、自分だけでなく、周りと協力しながら地域をつくっていくことがいざという時の大きな力になります。
※1 全ての電力を賄えるわけではありません。電力会社から電気を購入する必要があります。
※すべて積水化学工業株式会社が受賞。
もっと詳しく知りたい方には
カタログセットを
差し上げます!
レジリエンス100
人生100年時代のライフデザインのために、
セキスイハイムが考える
「レジリエンス100」をご紹介
パルフェレジリエンス100
人生100年時代の「健康」と「財産」を守る
新しい住まいと暮らし
セキスイハイムの住宅展示場や
分譲地を見学してみませんか?