• 住宅・住まいウェブ
  • 提携住宅ローンのご紹介
  • 優良ストック住宅 スムストック
  • 住宅産業協議会
  • 環境共生住宅推進協議会
  • プレハブ建築協会

プレスリリース

プレスリリース一覧へ戻る

— エネルギーの自給自足を目指す・・・10kWを超える太陽光発電システム搭載住宅 —
“未来基準の家”がさらに進化 『スマート・パワーステーション』シリーズを発売

  • ■ 創エネ、省エネ、蓄エネの3点セットがより進化し、「経済性」「快適性」が向上
    ■ 外装メニューの充実、内装メニューの一新を図り、コストパフォーマンスも大きく向上

2013年10月21日
積水化学工業株式会社

 積水化学工業株式会社 住宅カンパニー(プレジデント:髙下貞二)は、大容量の太陽光発電システム(以下、PV)、コンサルティング型ホームエネルギーマネジメントシステム(以下、HEMS)「スマートハイム・ナビ」、定置型大容量リチウムイオン蓄電池「e‐Pocket(イーポケット)」の3点セットの進化によって、標準的な住宅規模でエネルギーの自給自足を目指せる※1 『スマート・パワーステーション』シリーズ※2を、10月26日(土)より全国(北海道、沖縄および 積雪地域を除く)で発売します。

 当社では2013年7月に、2020年までに政府が普及を目指す「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)」のZEH補助金対応仕様(2013年度)を標準化した“未来基準の家”『ミライ・クラス』シリーズを発売するなど、省エネや創エネ性に優れた住宅供給※3 に注力してきました。
 今回発売する『スマート・パワーステーション』シリーズは、早くも一歩先のステージを見据え、「創エネ」「省エネ」「蓄エネ」それぞれを進化させ、家電(冷蔵庫、IHヒーター、テレビ等)を含んだ、実使用エネルギーベースでの「エネルギー収支ゼロ」をより身近なものにします。


※1 春・秋の冷暖房を使用しない時期で、昼間に満充電となる発電が行なえた日(晴天等)には、エネルギーの自給自足が概ね達成できる水準。貯湯(エコキュート)を日中行なう前提での試算。
※2 鉄骨系住宅(ハイム)、木質系住宅(グランツーユー)
※3 ソーラー住宅建設棟数(124,413棟、2012年12月末日)については、昨年に引き続きギネス世界記録TMに認定されています。(ギネス世界記録TMはギネスワールドレコーズリミテッドの登録商標です)また、HEMSの搭載25,000棟、蓄電システムの搭載5,000棟(2013年9月末日受注ベース)についても、業界をリードする実績を有しています。

『スマート・パワーステーション』シリーズの特長

1.創エネ、省エネ、蓄エネの3点セットがより進化し、「経済性」「快適性」が向上

(1)「太陽光発電システム」の進化
新たに開発したPV一体型屋根・ロング庇(鉄骨系住宅)、3.5寸片流れ屋根(木質系住宅)により、30坪台の標準的な住宅規模でもPV10㎾以上の搭載が可能になりました。大容量PV搭載で、住宅のエネルギー収支ゼロを可能にします。

(2)「コンサルティング型HEMS『スマートハイム・ナビ』」の進化
スマートハイム・ナビでは、10,000棟以上の住宅をネットワークでつなぎエネルギー需給を「見える化」し、無理なく節約できる暮らしをサポートしています。今回は、快適環境を実現する独自の全室空調「快適エアリー」を制御する機能の強化などで、年間約17,500円の光熱費が削減できます。

(3)「定置型大容量リチウムイオン蓄電池『e‐Pocket』」の進化
安全機構を強化した蓄電システムを屋内置きとすることによって、5㎾h以上の蓄電池では世界最小クラスを実現。この進化により、狭小地や寒冷地などでも設置が可能となりました。また、屋内置きとすることで、耐久性が向上(保証期間を15年)し、お客様の安心・安全な暮らしをより強力にサポートします。

(4)経済性の向上
 3点セットの進化により、発電量の約20%を自家消費し、余った電力を売電した場合、20年間で約480万円の収入が見込まれます。

2.外装メニューの充実、内装メニューの一新

(1)先進のスマートハウスに相応しい“水平基調”“陰影感”を生み出す外装メニューを開発
鉄骨系住宅では、新開発の1850mmの「ロング庇」、開口部のバリエーション拡大などの強化により、水平基調の外観デザインを構築し、また、外壁タイルのバリエーションを追加することで、よりモダンでスタイリッシュな外観を生み出すことが可能となりました。
木質系住宅では、陰影感のある新タイル「フォレストサイド」を導入し、バリエーション豊かな外観が構築できるようになりました。

(2)内装メニューの一新、キッチン・バスの強化
セキスイハイムオリジナルインテリアシステム『SISS』のグレード・バリエーションを再編し、ワンプライスで選択できる幅を拡大致しました。キッチン・バスについても、清掃性等の機能アップとともに種類を拡充致しました。

3.コストパフォーマンスを大きく向上

 PV一体型屋根の工場生産・省施工、内装メニューのバリエーション再編と部品点数集約、キッチン・バスの工場取付け、等のコストダウン効果を販売価格へ反映し、坪59万円台からと致しました。省エネによる経済性と併せて、消費税増税後でも高いコストパフォーマンスを実現させました。


■開発の背景

 地球温暖化ガスの排出量削減が全世界的な課題となる中、日本においてもその削減は重要な課題となっており、住宅・建築物の省エネルギー化の強化は非常に重要と位置づけられています。一方、東日本大震災は、我が国のエネルギー事情を大きく転換させる出来事で、低炭素・循環型のエネルギー消費社会に急速に転換するための契機となりました。
 そうした環境下で、政府は2020年を目標に、一次エネルギーの年間消費量を概ねゼロとする「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)」を標準的な新築住宅とすることを表明しています。PV・HEMS・リチウムイオン蓄電池に加え、ZEH普及への補助金制度も始まっており、社会的にもこれからの新築住宅には一次エネルギー収支ゼロが求められています。
 セキスイハイムグループでは、これまで環境・エネルギー分野における社会的貢献への積極的な取り組みを進め、7月にはZEH補助金対応仕様(2013年度)が標準化された『ミライ・クラス』シリーズを商品化しました。今回発売する『スマート・パワーステーション』シリーズでは、更にその先を見据え、家電(冷蔵庫・IHヒーター、テレビ等)も含めた一次エネルギー消費量でもゼロを達成できる住まいを実現するために、PV+HEMS「スマートハイム・ナビ」+蓄電システム「e‐Pocket(イーポケット)」の3点セットをより進化させました。我々は、エネルギーの自給自足を目指せる「エネルギー自立型快適住宅」への第一歩となる商品として位置付けています。


[ZEH]
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略。開口部や外壁の断熱化、設備機器の省エネ性能の向上や太陽光等の再生可能エネルギーの活用などを通じて、一次エネルギーの年間消費量を極力削減し、ゼロあるいはプラス供給を可能にする住宅のこと。
[一次エネルギー/二次エネルギー]
石油・石炭等の化石燃料、原子力の燃料であるウランなど自然から直接得られるエネルギーが一次エネルギー。石油・石炭等の原料を加工して得られるエネルギー(電気など)を二次エネルギーという。

■『スマート・パワーステーション』シリーズの特長

1.創エネ、省エネ、蓄エネの3点セットがより進化し、「経済性」「快適性」が向上

 『スマート・パワーステーション』シリーズは、創エネ=大容量PV、省エネ=HEMS「スマートハイム・ナビ」、蓄エネ=蓄電システム「e‐Pocket」の3点セットをそれぞれ進化させ、標準的な住宅規模でも10㎾以上のPV搭載が可能となり、2020年までに政府が普及を目指す「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)」はもちろん、エネルギーの自給自足も目指せる住まいを実現しました。

(1)「大容量太陽光発電システム」の進化

—PVは大容量化する程、経済性、環境性、非常時のメリットはより大きくなります。
 鉄骨系住宅「ハイムシリーズ」の主力商品は、フラットルーフであり、屋根全体にPVを搭載しやすく、これまでも大容量のPV設置が可能でしたが、40坪程度の住宅規模で、PV6.8㎾搭載(実邸平均:4.64㎾)が最大でした。『スマート・パワーステーション』シリーズでは、新たに開発した「PV一体型屋根」「ロング庇」により、住宅規模114㎡~でもPV10㎾の搭載が可能です。
木質系住宅「ツーユーホームシリーズ」でも、南面の屋根面積を増やす3.5寸片流れ屋根を開発し、こちらも住宅規模108㎡~でPV10㎾以上搭載できます。
—これらの大容量化により、住宅のエネルギー収支ゼロを身近なものにします。
 また、PV10㎾以上搭載の場合、固定価格買取期間が20年となり、長期に渡り、安定した売電収入※4が期待できます。

※4 発電量の約20%を自家消費し、余った電力を売電した場合、20年間で約480万円の収入となる(建築地:名古屋、中部電力 Eライフプラン、買取価格は37.8(36+税)円/㎾hとしてシミュレーション)

 また、鉄骨系住宅用のPVは、フラット屋根に隙間なくPVパネルを設置するために1度設置とし、その状態で最大発電量が得られ、かつ、イニシャルコストでメリットもある非シリコン薄膜系モジュール「CIS太陽電池」を採用しました。現地での施工を最小化し、工場生産化率を高めることでコストダウンを実現しています。また、実発電量※5が高いため、入居後の光熱費削減効果も高く、ローン負担の軽減にも寄与します。

※5 設置容量/㎾(カタログ値)よりも実際の発電量が多い
 (光照射効果、高温時の出力ロス少ない等)

 (2)「コンサルティング型HEMS『スマートハイム・ナビ』」+「快適エアリー」の進化

—HEMS「スマートハイム・ナビ」は、エネルギー需給を「見える化」し、無理なく節約できる暮らしをサポートしています。
今回、「見える化」機能に加え、独自の全室空調「快適エアリー」との連動により、各居室毎に人の在・不在をセンサーで自動検知し制御する機能を追加しました。この制御機能の追加と同時に「快適エアリー」自体の省エネ性能(COP)も向上させること等によって、年間約17,500円程度の光熱費を削減できるようになりました。
また、家電機器の遠隔操作/モニタリングのための共通規格「ECHONET Lite(エコーネットライト)」対応の「スマートハイム・ナビ」の機能を活用し、快適エアリーがタブレット端末でも操作可能となりました。直感型操作が可能になったことによって、今までよりも気軽にタイマー設定を活用でき、更なる省エネが促進されることが期待されます。お客様からの要望の多かった、外部からの遠隔操作機能も同時に追加しました。

 当社の10万棟超の搭載実績があるPVのノウハウや、光熱費コンサルティングサービスやHEMSを通じて蓄積されたビックデータを活かし、お客様属性などを約800パターンに分類。専用サイト「スマートハイムFAN」を通じて、それぞれの分類と電力使用状況に合わせた省エネアドバイス(約3万パターン)などの情報を提供し、ご入居後の省エネサポート体制を整えています。
さらにPVの適正な発電と蓄電池の経年劣化など、設備の状態を診断する見守りサービスもスタートします(PVは既に4月より開始)。『スマートハイム・ナビ』を通じて当社が設備機器の状態を常時チェックし、異常があればお客様にお知らせします。
注)快適エアリーはハイムシリーズのみ採用可能です。

(3)「定置型大容量リチウムイオン蓄電池『e‐Pocket』」の進化

 蓄電システムを小型化することにより、小スペースへの屋内設置が可能となり、これまで設置ができなかった狭小地や寒冷地などの地域でも設置対応できるようになりました。
 小型化された蓄電池は、蓄電容量はそのままで、屋外置きの60%容積までコンパクト化(間口700mm ×奥行520mm×高さ670mm)されているため、階段下収納や間口900㎜幅の収納の一部に設置でき、居住空間を圧迫するという心配もありません。
また、屋内設置により耐久性が向上したことで、蓄電池の保証期間を15年に延長し、ご入居後のメンテナンスコストの低減を可能にしました。


2.外装メニューの充実、内装メニューの一新を図り、コストパフォーマンスも改善

(1)先進のスマートハウスに相応しい“水平基調”“陰影感”を生み出す外装メニューを開発

鉄骨系住宅では、新開発の1850mmの「ロング庇」が水平基調の外観デザインを生みだします。また、ボックスラーメン構造を活かした大開口を設置することで、戸外や自然と繋がる暮らしを提案します。外壁もモダンテイストのタイルを2種類・9色用意したほか、その貼り分けコーディネーションなども設定し、お客様の嗜好への対応幅を拡充しました。
木質系住宅では、陰影感の強い新タイル「フォレストサイド」を導入し、バリエーション豊かな外観が構築できるようになりました。

(2)内装メニューの一新、キッチン・バスの強化により、コストパフォーマンスを大きく向上

—セキスイハイムオリジナルインテリアシステム『SISS』のグレード・バリエーションを再編しました。建具(ドア・引き戸)では、全体の約80%を占めていた売れ筋グレードに品揃えを集中投入し、部材点数をこれまでの約70%程度に抑えることで、コストパフォーマンスを向上。従来、デザイン毎に価格幅のあったガラス入りドアをコストダウンし、ベーシックラインに合わせてワンプライス化しました。
 キッチンでは、売れ筋グレードのラインナップ強化(清掃性・収納力などの基本スペックが向上したコストパフォーマンスの高い仕様の追加)に加え、更にコストを重視した低価格グレードを新規に設定。バスでは、毎日の家事の中で一番大変な掃除に配慮し、浴室の掃除を楽にするため、親水コーティングを施し、シャワーで皮脂汚れやヌメリを簡単に落とせる「らくり~んコート浴槽」を全てのグレードで選択できるようになりました。いずれも工場生産化率のアップ(合理化)によりコストダウンを実現し、販売価格へ反映させました。

3.コストパフォーマンスを大きく向上

 コストダウン効果を販売価格へ反映し、省エネによる経済性と併せて、消費税増税後でも高いコストパフォーマンスを実現させました。

(1)販売価格
[鉄骨系住宅]  3.3㎡ 標準仕様:66万円台から/EX仕様:59万円台から
[木質系住宅]  3.3㎡ 標準仕様:69万円台から/EX仕様:64万円台から
※EX仕様:スマートハウスの普及モデルとして、10㎾PVによるエネルギー収支ゼロに特化したパッケージ商品
(蓄電池の入居後設置対応を用意)

(2)販売目標
2013年度: 300棟 [鉄骨系住宅] 250棟、[木質系住宅] 50棟
2014年度:1,200棟 [鉄骨系住宅]1,000棟、[木質系住宅]200棟


■ 「スマート・パワーステーション」 エネルギー収支例について

●鉄骨系住宅 「スマート・パワーステーション」

エネルギー創出量※6・・・111GJ
エネルギー消費量※6・・・ 39GJ※7/家電を除いた場合 → エネルギー収支 ・・・-72GJ(≒39-111)
エネルギー消費量※6・・・ 73GJ※8/家電を含んだ場合 → エネルギー収支 ・・・-38GJ(≒73-111)
【試算条件】
延床面積:127㎡ 断熱性能:Q値=1.9W/㎡K※9 建築地域:名古屋 地域区分:Ⅳ地域
太陽光発電:10.4㎾/オール電化仕様/新快適エアリー(全室空調)/第一種換気24H運転(おすすめタイマー使用)
/蓄電池7.2㎾h仕様

※6 二次エネルギー(電気)を一次エネルギー換算
※7 計算方法は、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」の公募要領の方法に準拠して算出しています。
(冷暖房・給湯・照明・換気・太陽光発電が計算対象)
※8 家電を除いた場合をベースに家電分として34GJを加算/家電を含んだ場合:39+34=73GJ
財団法人 建築環境・省エネルギー機構発行『自立循環型住宅への設計ガイドライン』より
※9 品確法性能評価基準の条件における計算値。「1.9」はII地区仕様の場合の性能値です。また、個別の住宅ごとのQ値は屋根形状、採用する開口の仕様・面積・床面積等の条件により異なります。

“未来基準の家”がさらに進化『スマート・パワーステーション』シリーズ

このページの先頭へ