
Equipment
快適から安心まで、先進のマンションだからこその
品質を備えています。
今日も未来も心地良く暮らせる住まいを実現しました。



参考写真
Image photo 実際とは異なります。



快適な永住のための設備・仕様
時短を叶える設備に、家族の暮らしを守るセキュリティや堅固な構造な ど、先進レジデンスならではの品質を備えています。


リビング・ダイニングとの一体感があるフルオープンキッチン。 デザイン性・リビング側との対話のしやすさに特化し、素材やお手入れのしやすさにも配慮しています。
キッチン
美しさと使いやすさ、そして清潔さが大切なキッチン。厳選した多彩な装備で、ご満足いただけるキッチン空間を目指しました。
-
参考写真
食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機を全邸に設置しました。引き出しタイプで食器類の出し入れもラクラクです。
-
参考写真
ホーローキッチンパネル
気になる油汚れも、さっとひと拭きで、お手入れがしやすいホーローキッチンパネルを採用しています。
-
参考写真
浄水器一体型
シャワー混合水栓クリーンな水を供給する浄水器内蔵型の混合水栓です。シャワーへの切り替えも簡単です。
※19階は水栓形状が異なります。 -
参考写真
ブルモーション付き
キャビネット引き出し整理しやすく収納力も豊富。扉は静かに、ゆっくりと閉まるソフトクローズ機能付です。
-
参考写真
ガラストップ3口コンロ
+無水両面焼きグリルお手入れ簡単で丈夫な3口コンロを採用。無水両面焼きグリルの温度調節も備えています。
-
参考写真
整流板付ステンレス
レンジフード整流板で吸い込み速度をアップし、油煙を確実に捕らえます。汚れが付きづらいホーロー仕様です。
※C・D・E・I・J・K・L・M・Mr・Ms・N2r・N2sタイプはダクトカバーが中央の為形状が異なります。またOタイプは浅型レンジフードになります。 -
参考写真
静音シンク
シンク裏面に制振材を貼ることで、シンクに水やお湯が当たる音を低減。スプーンなどを落とした時の落下音も抑えます。
※D・E・Fタイプ(L=2250)はシンク形状が異なります。 -
参考写真
キッズロック付包丁差し
ワンタッチでロックが可能。万が一お子様が触っても包丁を引き出せないので安心です。ロック解除は指先で切替レバーをサッと引くだけです。
-
参考写真
フラットカウンター天板
天板は傷がつきにくく耐久性に優れた人造大理石モデストを採用。お手入れも簡単です。
※19階はエンジニアリングストーンの為異なります。
バスルーム
-
ユニットバス
-
参考写真
浴室暖房乾燥機
冬の入浴時も浴室を暖められ、洗濯物の乾燥に役立ちます。
-
参考写真
フルオートバス
省エネに貢献するエコ機能が充実。画面サイズが大きいリモコンを採用しています。
-
参考写真
ドア外タオル掛け(2本)
バスタオルなどを乾かしながら掛けておけるタオル掛けをドア外側に設置しました。
-
参考写真
ワンストップ
eシャワー・スライドバー節水効果のあるエコなシャワー。スライドバーで高さ、角度が調節できます。
-
参考写真
スリム排水口
汚れが溜まりにくいフチ無し構造。2010年グッドデザイン賞受賞。
-
参考写真
ランドリーパイプ
洗濯物の乾燥時などに便利なランドリーパイプを2本装備しました。
-
-
参考写真
高断熱フロア
断熱材サンドイッチ構造で⾼い断熱性を実現し、床下からの冷気をシャットアウト。独自の表層シートパターンで、水はけがよく滑りにくいので、安心して入浴できます。
-
参考写真
出入りの負担が
少ないユニットバス浴槽のまたぎの高さを約42cmに抑え、湯船への出入りの負担を軽減しました。
-
参考イメージ
高断熱浴槽
浴槽を断熱材で包み込んでいるため、湯温が4時間たっても約2.5℃※1しか下がらない保温構造です。
※1:【条件】●温度変化は、JIS A5532「浴槽」で示された評価方法に基づく結果です。●設置条件や、使用環境、利用方法により値は変わります。また機器設置によっても値は変わります。●実験条件□屋外想定温度:5℃(躯体外温度:5℃)□UBサイズ:1618サイズ□満水容量の深さ70%□風呂フタ:標準バス巻きフタ ※2018年8月積水ホームテクノ株式会社調べ
パウダールーム
-
洗面室
-
参考写真
三面鏡収納
コスメ用品やタオルなどをすっきりと収納でき水まわりを美しく保てます。
-
参考写真
ホース引出し泡沫吐水
ホースが引き出せるので、ボウルを洗うときなどにも便利です。
-
参考写真
曇り止め仕様の三面鏡
湿気が多い時でも快適に使える、便利な曇り止めヒーター仕様。
※曇り止めヒーター仕様は中央ミラーのみになります。 -
参考写真
ボウル一体型洗面天板
カウンターとの継ぎ目がなく、お手入れが簡単な一体型の設計です。
レストルーム
-
洗面室
節水トイレ
※A・O・Mr・Ms・Nr・Ns・N2r・N2sタイプはタンク上部に手洗い無し
-
参考写真
トイレ吊り戸棚
トイレットペーパーなどが収納できる吊り戸棚を設置。お掃除用品などもしまえます。
-
参考写真
節水型ウォシュレットリモコン
少ない水で効率よくしっかりと洗浄。経済的で環境面にも優しい仕様です。
その他
-
画像提供:東京ガス(イメージ)
TES温水床暖房
リビング・ダイニングには、部屋を足元からやさしく暖めるTES温水床暖房システムを採用しました。セーブモード機能搭載でエアコンとの併用により省エネに貢献します。
-
複層ガラス概念図
複層ガラス
複層ガラスの室外側のガラスに特殊金属膜「Low-E膜」をコーティング。(玄関SD脇内倒窓とFIX以外)冷暖房効率を高め、快適な室内空間を演出します。 ※1階テラスは防犯合わせガラス。
-
参考写真
手摺下地
玄関、廊下、LDK、洗面室、トイレの壁の一部に、立ち上がり等をサポートする手摺設置用の下地補強を施しています。(タイプによって下地箇所は異なります。)
-
参考写真
フラットフロア
お子様や高齢の方をはじめ、ご家族すべての方に配慮し、リビング・ダイニングや洋室の床段差はもちろんのこと、水まわりなども解消しました。※玄関除く。
-
参考写真
リビングドアキャッチャー
簡単にドアを固定でき、床や扉を傷つけにくい回転式ストッパーです。
-
参考写真
LED照明
従来の蛍光灯より、省エネなLED照明を採用しました。同一条件であればCO2の排出量を軽減できます。 ※CO2年間排出量は、年間消費電力×CO2排出原単位:0.47kg-CO2/kwh[電気事業者別排出係数(R3.1.7環境省・経済産業省公表値)より]で試算しております。
-
参考写真
PWINS付マルチメディアコンセント
TVアウトレット、LANジャック、Wi-Fi通信無線ユニットをひとつにまとめたマルチメディアコンセントをリビングルームに設置しました。(PWINS:Wi-Fi通信無線ユニット)
-
参考写真
台所リモコン
専用アプリから、お湯はりや床暖房・浴室暖房乾燥機のON・OFFの遠隔操作ができる無線LAN対応
-
image
ゴミ置場[24時間対応]
収集日に限らず24時間ゴミ出し可能。住まいの中をいつでもスッキリ清潔に保てます。
-
参考写真
インターネット
各住戸に最大1Gbps(ベストエフォート)の高速インターネット環境をご用意。マンション一括契約のため経済的です。※1 ※1:最大1Gbpsは技術規格上の最高速度であり、一般的な使用環境においては、回線の混雑状況や通信環境等の条件により、通信速度が1Gbpsを下回ります。
-
エコジョーズ
従来は捨てていた排気熱までお湯づくりに再利用。給湯熱効率95%(※2)を実現する省エネ給湯
-
image
ペット飼育可
大切な家族の一員でもある、ペットと一緒に暮らすことができます。
※飼育できる種類、大きさ、数には制限がございます。※エレベーターに「ペット」ボタンはございません。 -
24時間換気システム
住戸内に新鮮な空気を取り入れ、汚れた空気を自動的に排出する24時間換気システム。窓を閉めたまま換気を行えるので、冬場でも快適に過ごせます。
-
高圧一括受電サービス
マンション全体で高圧電力を一括購入することで、安価な電気料金を設定しています。
※3:東京電力エナジーパートナー株式会社のスタンダードSまたはスタンダードL契約に基づく電気料金(基本料金・電力量料金)からの割引になります。また、ギガプライズとのインターネット接続サービスを契約期間中は6%の割引となりますが、契約を終了・変更等されますと3%の割引に変更となります。(令和6年1月19日現在)なお、東京電力エナジーパートナー社やNextPowerが電気を調達する電力会社等が電気料金の改定を行った場合、または社会経済情勢の変更により電気料金単価や電気料金割引率を変更する場合がございます。
テクノロジーを備えた住まい
お手持ちのスマートフォンと連携して、さまざまなサービスなどを活用できるシステムを整えています。先端テクノロジーがさらなる快適を叶えます。

※1:「NiSUMU(ニスム)」/
株式会社Secualと積水化学工業株式会社が共同開発したスマートタウン向け統合サービス。
別途各自で各種設定が必要となります。対応しているOS等に制限がございます。

ずっと先にも万一にも応える構造
-
構造・躯体断面イメージCG
構造・躯体断面イメージCG
※掲載の構造・躯体断面イメージCGは、図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。一部再現していない部位等がございます。
-
杭基礎
70本の現場造成杭を安定した強固な支持層まで打設し、建物を支持しています。※住棟のみ。
-
ダブル配筋
コンクリートの中に鉄筋を二重に配したダブル配筋を採用。シングル配筋よりも耐震強度や耐力を高めます。
-
溶接閉鎖型帯筋
柱の帯筋をあらかじめ工場で溶接する溶接閉鎖型帯筋を採用。継ぎ重ねのある帯筋と比べてより粘り強い構造です。
※基礎仕口部等除く -
エキスパンションジョイント
地震時の揺れの際に建物の間をつなぎ、変形に追随できるようにジョイント金物を取り付けています。
-
二重天井
クロスをスラブに直接貼らない二重天井で、配管・配線なども天井裏に配し、メンテナンスやリフォームが容易になります。
-
戸境二重壁・外壁
隣戸間の遮音性に配慮し、戸境壁の厚さは180㎜以上に設定しています。また外壁はコンクリート厚が150㎜以上とし、廊下・バルコニー部は約100㎜厚のALC壁としています。硬質発泡ウレタンフォームを吹き付け、断熱性を確保。
-
屋上・最下階の断熱
屋上は、コンクリートと防水層の間に断熱材を敷き、太陽の熱による最上階住戸の温度上昇に配慮しています。また、最下階の住戸では、床コンクリートの下に断熱材を設けることで断熱性を高め、床からの居住空間冷え込みに対応しています。
-
地震時管制運転・停電時低速継続 運転機能付きエレベーター
地震の発生を感知すると、最寄り階に自動停止。より安全性に配慮しています。また、停電時は約10分間※低速で継続運転します。(2台のうち1台。) ※停電重視タイプの場合。建物の自動火災報知設備の作動時間による制約があります。震度4以上程度の揺れを感知して運転を休止した場合は、技術者の点検を受けてからの復帰となります。
-
水セメント比:50%以下
セメントの水和結晶を緻密に生成させることにより、水密性や耐久性を高め、長期にわたって水密性や強度を高く保つことができます。※杭・付属棟は含まれません。
-
コンクリート強度
約30N/㎟〜約48N/㎟の設計基準強度を持つ高い強度のコンクリートを採用。1㎡あたり約3,000t〜約4,800tの圧力に耐えられる強度です。※杭・付属棟は含まれません。
-
排水竪管
プラスチック単管式排水システムは、高い耐食性・遮音性・防振性を兼ね備えた排水用の集合管です。
-
地震対応非構造壁
大規模震災などで非構造壁が大きく損傷した際に生じる、玄関ドアの開閉不能などに対応。非構造壁をALCパネル等で構成し、構造体と明確に分離することで損傷の軽減に配慮しています。
-
対震枠
地震が起きた場合にも、避難経路となる対震枠。ドアと枠の間に隙間を設けることで、ドア枠が歪んでも扉が開きやすい構造です。
-
住宅性能評価
国土交通大臣の登録を受けた第三者機関による設計住宅性能評価書を取得。竣工時には建設住宅性能評価書も取得予定です。



安心のセキュリティ

警備会社へは専有部分の異常の他、共用設備異常の一部が自動通報されます。実際の信号系統図とは異なります。


自分時間を重視したマンション管理。
-
積水化学グループのセキスイ合人社タウンマネジメント株式会社を「管理者」として選任し、管理組合役員の負担を軽減します。プライバシーを重視した、自由で洗練された住み心地を実現。マンション管理についてのノウハウ不足を補うプロとして(大手独立系管理会社の株式会社合人社計画研究所がサポート)公平なサービスを行います。
all image illust

-
マンションを施工した株式会社長谷工コーポレーションが、お客様からのご連絡をダイレクトにお受けすることで、よりスピーディで確実な対応を実現します。また、保証期間は従来より大幅に長く設定し、定期サービスの回数も増やしました。プレミアムな安心をお届けするとともに、ご購入後のマンションの資産価値の維持にも大きく貢献する信頼のサービスです。
all image illust
「ダイレクトに」ダイレクト受付システム
通話無料の専用ダイヤルで受付。 水漏れなどの緊急トラブルには24時間365日対応します。※
※夜間や土日・祝日はアウル24センター(マンション監視センター)での受付対応となります。 -
all image illust
「より長く」独自の長期アフターサービス
不具合はご入居の後から見つかるものです。専有部、共用部ともアフターサービスの保証期間を従来より大幅に延長。安心を長くお届けします。
※本アフターサービスの期間の始期は、当該建物が請負者から発注者に引き渡された日とします。※6:構造耐力上影響のあるもの(鉄筋のさび汁を伴った亀裂・破損及びこれに準じるものとし、毛細亀裂および軽微な破損は除く)に限ります。※7:概ね10年目に適切なメンテナンス【端部シール打替え(DN防水)、トップコート(アスファルト防水)塗布、シーリング補修、アスファルトルーフィング(浮き・剥れ)の補修、コーチングの打ち替え等】を行うことを条件に、期間を15年とします。 -
「より多く」定期サービスの強化
専有部については定期サービスの回数を増やし、共用部についても竣工後10年間、定期的に点検を行います。
-
プレミアムアフターサービス_neoの詳細、お住まいのマンションに関する設備機器情報や専有部の簡単なメンテナンス方法など、お役立ち情報を掲載した「住まいの整備手帳web版」の閲覧が可能です。また、お客様の声を反映し、基本的な工具類をコンパクトケースに収めたメンテナンスキットを各戸にご用意いたしました。
-
マンションの資産価値を保ち、その資産性を確保するために、長期修繕計画は欠かせません。ハイムスイート高崎 ザ・レジデンスでは、美観や機能を維持しながら大切な資産価値を守るため、資金計画も含めた35年の長期修繕計画を作成いたします。 項目や材料などにより異なる修繕周期に合わせて、小規模から大規模までの修繕工事を長期的に計画することにより、効率の 良い修繕工事と資金確保を図ります。
-
資金計画
あらかじめ想定される費用を算定し、一時負担金が極力発生しないよう、段階的に修繕費の積立をする案をご提案いたします。さらに5年程度毎に収入・支出の見直しを図ります。
-
修繕項目
国土交通省が定める「長期修繕計画作成ガイドライン」に基づき、修繕計画や修繕項目を設定しています。建物の美観と耐久性を維持するのが目的です。
